『MAI FAV NOTE』をご覧いただきありがとうございます。
愛知在住のライター・鈴木まゐです。
PROFILE
1991年生まれ。千葉県生まれ千葉県育ち。現在は愛知県に住んでいます。
大学卒業後、大手小売業の銘店ギフト・リカー売場長としてマネジメント業務を経験。
その後、学習塾で窓口対応・パンフレット編集業務に、商社の管理部門で社員教育・SDGs推進・採用業務を経験。
夫の転勤を機にキャリアを見直し、ライターへ転向しました。
2023年1月から3月までライター・佐藤友美氏が主催する『さとゆみビジネスライティングゼミ』を受講。
さまざまな立場の人々の潤滑剤として働いてきた柔軟性とフットワークの軽さが持ち味です。
丁寧な下調べに基づいたインタビュー取材を得意としています。
WORK
執筆実績を抜粋してご紹介します。
【ドクターズ・ファイル】医師インタビュー記事
https://doctorsfile.jp/h/214094/df/1/
【HOTERES ONLINE】ホテル取材記事
http://www.hoteresonline.com/articles/12539
【Life Designs】飲食店取材記事
https://life-designs.jp/webmagazine/casa-oka/
そのほか、日本舞踊家インタビュー記事、留学に関する企業のブログ(代行)の執筆実績があります。
INTEREST
- アラサーの衣食住 私自身の話はもちろん、周りの友人(独身・既婚・子育て中)のリアルな声をお届けできます。
- キャリアデザイン 転職、転勤など。
- 恋愛・夫婦関係
- SDGs 大学の卒業論文はフェアトレードでした。企業のSDGs推進担当経験もあります。
- 人材教育 大学で教員免許状(社会、地歴公民)を取得しています。社会人になってからは売場長、学習塾の事務、管理部門の社員教育担当として、ずっと教育に携わっています。
- 推し活(オタク)文化 私自身の話はもちろん、周りの友人のリアルな声をお届けできます。
- 伝統文化 日本舞踊(松本流の師匠に習っています)、書道、着物、お祭りなど。
- エンタメ K-POPアイドル(毎日音楽番組をチェックしています)、漫画(月に平均50冊読んでいます)、アニメ、舞台(とくに宝塚歌劇団)、ゲーム(RPG、恋愛)など。
MENU
お引き受けできるお仕事を簡単にご紹介します。
下記に記載されていない内容でもお引き受けできることがあります。
また、料金はあくまでもめやすです。
詳細は「CONTACT」からお気軽にご相談くださいませ。
インタビュー・取材、記事執筆

インタビュー、取材から記事執筆まで承ります。東海地方はもちろん、関東、関西、そのほかの地域に関しましてもお気軽にご相談くださいませ。
専門分野の発信における執筆代行

「うまく文章が書けない」「情報を発信をしたいけれど時間がない」というクライアント様のお話をお伺いし、発信のお手伝いをいたします。
納期厳守・早めのレスポンスのお約束

決められた納期を守るのはもちろんのこと、進捗状況もこまめにご連絡し、早めのレスポンスを心がけております。
料金のめやす
- インタビュー・取材をして記事を執筆する場合(3000文字程度30,000円+税〜)
- 文字起こし原稿(機械起こし×)をいただいて記事を執筆する場合(3000文字程度25,000円+税〜)
※交通費等は別途頂戴いたします
丁寧な下調べと取材を行い、人・モノ・コトの魅力をわかりやすく伝える記事に仕上げます。対面とオンラインのいずれも可能です。